不動産売却サービス

不動産を手放す方法には大きく分けて 「仲介売却」 と 「不動産買取」 の2つがあります。どちらも目的や状況によって最適な方法が変わります。

あなたに合うのは「仲介売却」「不動産買取」?
売却専門だからできる仲介サポート
返済で困ったときの「任意売却」という選択肢
早く・高く売るために―イシトチ不動産の戦略
早く・高く売るために―売却の実践メソッド!!

売主の利益を最大化させる媒介契約とは?

イシトチ不動産では、お客様の事情やご希望を丁寧にお伺いし、最も納得できる方法での売却をサポートいたします。

仲介売却を詳しく知りたい方へ
不動産買取を詳しく知りたい方へ
「仲介」と「買取」の違いをまとめて比較

「仲介売却」とは、不動産会社が売主様と買主様の間に入り販売活動を行う方法です。

メリット

  • 相場に近い、またはそれ以上の価格で売却できる可能性が高い
  • 販売活動を通して、希望条件に近い買主と契約できる
  • 物件の魅力を最大限に伝えることで、価値を高められる

デメリット

  • 買主が見つかるまでに時間がかかる場合がある
  • 内覧対応などの手間が多少発生する
  • 業者によっては「囲い込み」など不透明な販売リスクがある(※当社では一切行いません)

「不動産買取」とは、不動産会社(または提携業者)が直接物件を買い取る方法です。買主を探す期間が不要なため、スピーディーに現金化できるのが最大の特徴です。

イシトチ不動産では、信頼できる買取業者・リフォーム会社と提携しており、お客様の事情(相続・転勤・離婚・空き家整理など)に応じて最適な買取先をご紹介いたします。

メリット

  • 即時売却・最短数日で現金化が可能
  • 内覧・広告活動の必要がない
  • 周囲に知られずに売却できる(プライバシー重視)

デメリット

  • 市場価格より安くなる(目安:相場の6〜7割程度)
  • 売却価格の交渉余地が少ない

売却価格の違い

仲介売却は市場の購入希望者へ広く情報を届けるため、相場に近い、もしくはそれ以上の価格で売れる可能性があります。複数の検討者が現れることで価格が上がるケースもあり、「できるだけ高く売りたい」という方に向いています。

一方、不動産買取は不動産会社が直接買い取るため、スピードは早いものの価格は相場より低くなりがちです。一般的には市場価格の6〜7割が目安です。

売却完了までのスピード

仲介売却は、広告掲載・問い合わせ対応・内覧・条件交渉などの流れが必要なため、売却までに一定の期間を要します。不動産買取は、最短数日〜数週間で現金化できるケースが多く、「とにかく早く売りたい」「急ぎで現金化したい」という状況の方に最適です。

プライバシーと手間

仲介売却では、内覧対応や問い合わせが複数回発生し、周囲に売却の事実が知られる可能性もあります。また、室内の片付けや見せ方にも気を配る必要があります。不動産買取は、内覧対応は最小限で済み、広告に出すこともないため「近所に知られたくない」「荷物がそのままでも売りたい」という方にとって大きなメリットになります。

購入者の違いと 売却リスク

仲介売却では、購入希望者は一般の人でローン審査が通らないと契約が白紙になることもあり、売却のタイミングが読みにくいことがあります。不動産買取では、不動産会社が買主となるためローン審査の心配がなく、確実に取引が成立します。契約後のキャンセルリスクが極めて低い点も特徴です。

イシトチ不動産は、初回相談から売却完了まで責任を持って一貫対応し、安心感のある売却サポートを提供しています。

当社は売却に特化しているため、適正価格の見極め、効果的な販売戦略、ターゲットに合わせた広告展開、相続や税務の相談窓口など、売主様にとって重要なポイントに集中した支援が可能です。

また、「売主様の利益を最優先にする」明確な姿勢として片手仲介を原則にし、両手仲介による不透明な取引は行いません。常に売主様の立場に立ち、公平で誠実な販売戦略をご提案します。

さらに、税理士・司法書士・行政書士・解体・リフォーム・不用品回収など、多くの専門業者と連携し、相続や荷物整理など売却に伴うさまざまな手続きをワンストップでサポート。複数の手配や問い合わせの手間を大幅に減らすことができます。

担当者は途中で変わらず、代表自らが最後まで誠実に対応するため、「情報が伝わっていない」「担当者が替わって不安」「説明が不十分」という不満がありません。大切な資産だからこそ、安心して任せられる体制を整えています。

どちらが最適かは人によって違います。まずは状況をお聞かせください

「時間を優先すべきか」「価格を優先すべきか」「周囲に知られず売りたいか」「荷物が残ったままでも売りたいか」、仲介売却と不動産買取は、それぞれにメリット・デメリットがあります。

大切なのは、あなたの状況と目的に合った方法を選ぶこと」です。

イシトチ不動産では、押しつけることなく、

  • 価格の希望
  • 売却までのスピード
  • プライバシーの希望
  • 相続・空き家・転勤・離婚などの事情

を丁寧に伺い、最も納得できる売却方法をご提案します。

「仲介の方が良いのか、買取の方が向いているのか…」迷う必要はありません。状況を教えていただければ、最適な選択肢を一緒に整理いたします。

住宅ローンの返済が難しくなったり、売却価格よりローン残高が多い状況でおこなう取引サポートです。イシトチ不動産では、金融機関との交渉を含め、お客様の再出発を支える「任意売却サポート」に力を入れています。

誰にも相談できず悩んでいる方でも大丈夫です。ひとつひとつ状況を整理し、最適な出口を一緒に見つけていきます。

任意売却とは

任意売却とは、住宅ローンの返済が難しい状況で、金融機関の同意を得ながら不動産を売却し、競売にかけられる前に負担を最小限に抑える売却方法です。市場価格に近い金額で売れるため、競売より返済に充てられる金額が多くなり、生活再建がしやすくなるのが特徴です。

どんな時に任意売却を検討すべきか?

以下のような状況にひとつでも当てはまる場合、早めの相談が大切です。

  • 住宅ローンの返済が滞り始めた
  • 毎月の支払いが限界で、延滞の可能性がある
  • 離婚・転職・病気などで収入が大きく減った
  • 物件を売りたいが、ローン残高のほうが多い
  • 競売の通知(督促・期限の利益喪失)が届いた

任意売却は「ギリギリまで待てばよい」というものではなく、早いほど選択肢が増え、金融機関との調整も円滑に進みやすくなります。

任意売却のメリットとデメリット

メリット

  • 競売より高く売れるため、残債務を大幅に減らせる
  • 引越し費用を捻出できる場合がある
  • 内密に進められ、近隣に事情を知られにくい
  • 売却後の返済計画を金融機関と調整しやすい
  • 生活再建の見通しが立ちやすい

デメリット

  • 金融機関の承諾が必要で、手続きが複雑
  • 期限のある手続きのため、時間に余裕がない
  • 売却価格がローン残高より低い場合、残債務が残る

イシトチ不動産では、これらの課題をひとつずつ整理し、必要に応じて専門家と連携してサポートします。

任意売却の注意点

任意売却は一般の売却より手続きが多く、慎重な対応が求められます。特に注意したいポイントは以下です。

  • 専門知識がない不動産会社に任せると、手続きが進まず競売になる恐れがある
  • 金融機関との交渉経験が少ない会社だと、条件が悪くなる可能性がある
  • スピードが命であり、相談の遅れがそのまま不利益につながる

イシトチ不動産では、

  • 金融機関への交渉
  • 売却条件の調整
  • 必要書類の整理
  • 残債務の今後の返済の相談
  • 引越しや新生活のサポート

 までをワンストップで対応しています。

ひとりで抱え込まず、まずはご相談ください。

住宅ローンの問題は、誰にも言えず一人で悩み続けてしまいがちです。しかし、任意売却には「競売を避けられる」「残債を減らせる」「新しい生活を立て直しやすい」など、多くのメリットがあります。

そして何より、状況が早ければ早いほど、

  • 取れる選択肢が増える
  • 金融機関との交渉が有利に進む
  • 生活再建の負担が小さくなる

という大きな違いが生まれます。

イシトチ不動産では、

  • どうしたらいいか分からない
  • 誰にも相談できず不安

という方こそ、丁寧に寄り添いながら、最適な道筋を一緒に考えていきます。

あなたの再スタートを全力でサポートしますので、まずはお気軽にご相談ください。

不動産を「早く」「できるだけ高く」売るためには、運やタイミングだけに頼るのではなく、売却の戦略と準備が何より重要です。

イシトチ不動産では、価格調査・取引の透明性・情報発信の質に徹底的にこだわり、売主様が納得できる売却を実現するための仕組みを整えています。

①根拠ある価格査定のこだわり
②なぜ取引の透明性が大事なのか?
③早期成約につながる情報拡散
④「広告許可」で広がるチャンス

不動産を「いくらで売るか」は、売却の成否を左右する最も重要なポイントです。高すぎれば売れ残り、安すぎれば損をする。だからこそ、イシトチ不動産では「根拠ある価格設定」に徹底してこだわっています。

地域に根ざした現実的な価格設定

当社の価格調査は、大手不動産会社のように依頼を取るための「高額査定」をすることはありません。あくまで、売主様が納得し、確実に成約につながる価格を見極めることが目的です。

価格調査には、感覚ではなく明確な根拠が必要です。イシトチ不動産では、過去の成約データ・公示価格・路線価・市況レポート、AI分析など複数のデータをもとに、独自の価格分析を実施します。同時に、長年の経験から得た「肌感覚」も加味し、データだけでは見えない要素、「建物の印象」「生活環境」「近隣需要」なども踏まえて総合的に判断します。

イシトチ不動産が目指すのは、「売れる価格」ではなく「納得して売れる価格」です。「少しでも高く売りたい」「早く現金化したい」など、売主様の目的に合わせて販売戦略を調整します。

調査から成約まで一貫サポート

価格調査は売却の第一歩にすぎません。当社では、調査結果のご説明から販売活動、成約・決済・引き渡しまで代表が一貫して対応します。「最初に聞いた話と違う」「担当者が途中で変わった」ということはありません。お客様の大切な資産を、最後まで責任をもってお預かりします。

不動産売却では、売主が「何を、どのように進められているのか」が見えにくく、不安を感じやすいものです。イシトチ不動産では、そうした不安をなくすために、すべての取引において「見える化」を徹底しています。

不動産取引は、一度きりの契約ではなく、お客様の人生に関わる大きな決断です。 だからこそ、イシトチ不動産では 「徹底した取引の透明性」 を最も大切にしています。

情報の非公開(囲い込み)を一切行いません

不動産業界では、残念ながら「囲い込み」と呼ばれる不正行為が存在します。これは、他の不動産会社や買主に物件情報を公開せず、自社で買主を見つけて両方から手数料を得るために情報を隠すというものです。

イシトチ不動産では、このような行為を一切行いません。

私たちは常に 「売主様の利益を最優先」 に考え、すべての不動産会社・買主様に平等に情報を公開します。物件情報は不動産流通機構「REINS(レインズ)」に正しく登録し、透明性をもって販売活動を進めています。

売主様も確認できる公開体制

当社では、売却物件のレインズ登録後には「確認用URL」「ID」「パスワード」を発行し、いつでもご自宅から売主様自身で内容を確認していただけます。

つまり、「どのように情報が掲載されているか」「販売状況がどうなっているか」を、売主様ご自身が把握できる状態で常に情報共有を行っています。

一部の業者がこの仕組みを隠してしまうこともありますが、イシトチ不動産では当然のこととして、売主様の「知る権利」を守る対応を徹底しています。

情報共有と説明責任

私たちは、査定価格・販売活動・反響状況など、すべての情報を数字と根拠をもって説明します。 「なぜこの価格なのか」「どんな反応があるのか」「どんな広告を出しているのか」など、一つひとつを丁寧にお伝えしながら、売主様と同じ目線で進めていきます。また、販売状況のご報告は メールや面談などご希望の方法で随時行い、「進捗がわからない」という不安を感じさせません。

どれだけ良い物件でも、「知られなければ売れない」イシトチ不動産は、この当たり前を何よりも大切にしています。

ただ広告掲載するだけではなく、「売主様の物件が一人でも多くの目に届くように」、多方面へ戦略的な情報発信を行い、早期の売却を実現します。

ただし、拡散することだけが目的ではありません。イシトチ不動産が重視するのは、「反響の質」と「最終的な成約」です。問い合わせを増やすだけでなく、「この物件が欲しい」と思ってもらえる層へ的確に届くよう、販売戦略を常に検証・改善していきます。

独自の販売ネットワークで広く発信

当社は金沢市、野々市市を中心に、地域密着で積み上げてきた販売ネットワークを活かし、地元エリアだけでなく近隣市町・県外の購入希望者にもアプローチしています。

  • 不動産流通機構「REINS(レインズ)」への迅速な登録
  • 大手不動産ポータルサイト(アットホーム等)への掲載
  • 不動産協会や地元不動産業者との情報共有・連携

こうした複数ルートでの拡散により、購入希望者の層を広げ、早期の成約を目指します。

④他社広告の活用

不動産の売却を成功させるためには、「どれだけ多くの人に物件を見てもらえるか」が重要なポイントです。イシトチ不動産では、自社だけでなく他の不動産会社にも広告を許可し、より多くの買主の目に触れる仕組みを整えています。

これは、売主様の利益を最優先に考えた、「オープンで公正な販売方法」です。

一般的に、不動産会社が売却をお手伝いする際、その会社(=元付業者)だけが物件情報を広告することが多いですが、イシトチ不動産では、他社への広告許可(共同仲介)を積極的に行っています。

これは、他の不動産会社が当社の物件を自社の広告費で宣伝できるようにする仕組みです。つまり、全国の不動産会社(およそ13万社規模のネットワーク)がお客様の物件を広く紹介できる環境を整えることで、圧倒的な拡散力とスピード感を実現します。

残念ながら、業界の中には「情報を自社で独占」しようとする業者も存在します。物件を囲い込み、他社に広告を出させず、自社でしか売らないようにする。このような対応では、売主様のチャンスを狭めてしまう結果になりかねません。

イシトチ不動産では、そうした不透明な取引は一切行いません。売主様の物件を“できるだけ多くの買主に知ってもらう”ことを最優先とし、どの不動産会社であっても公平に紹介できる体制を整えています。

①現地調査でここまで見ています
②選ばれる物件に変えるために!
③誰に・どう見せるかで結果が変わる
④媒介契約で損をしないために…

不動産を“早く”“高く”売るためには、正確な情報をもとに販売戦略を立てることが欠かせません。イシトチ不動産では、机上のデータだけで判断することはせず、必ず現地調査を行ったうえで査定・販売方針を決定しています。

現地に足を運び、五感で感じる情報まで丁寧に確認することで、 「本当に魅力が伝わる価格設定」と「売れやすい見せ方」を導き出します。

建物・敷地の状態を正確に把握

建物の老朽具合やリフォーム状況、日照・通風・騒音など、現地でしかわからない情報を細かくチェックします。

外観の印象や庭・駐車スペースの使い勝手、近隣との距離感など、購入希望者が気にするポイントを事前に把握しておくことで、販売時の印象アップにつながります。

また、設備仕様やメンテナンス履歴などの価値も丁寧に確認し、「どんな買主に響く物件か」を見極めながら提案を行います。

周辺環境・競合物件との比較

現地調査では、物件そのものだけでなく周辺エリアの相場動向や競合物件もリサーチします。

たとえば、同じ町内で売り出されている物件の価格や成約傾向、駅や商業施設、学校との距離、交通アクセスなど、エリア特性を細かく分析。この情報をもとに、「ただの相場査定」ではなく、「今この地域で実際に売れる価格」を導き出します。だからこそ、数字だけでは見えない「価値」まで踏まえた調査を行います。

見落とされがちなリスクも確認

売却後のトラブルを防ぐため、心理的瑕疵(かし)や周辺の影響要因も調査します。過去の事故・災害・近隣の騒音・臭気・越境など、購入検討者が不安を感じる要素を事前に把握し、適切に説明できるよう準備します。

「知らなかった」「聞いていない」といった後悔を防ぐため、誠実でトラブルのない取引を実現することが当社の方針です。

現地調査から始まる「戦略的売却」

現地で得たリアルな情報は、単なる査定にとどまらず、

  • 販売価格の設定
  • 広告写真の撮影ポイント
  • 内覧時の演出・清掃提案
  • 購入層へのアプローチ方法

といった販売戦略の基礎になります。イシトチ不動産では、調査 → 分析 → 提案 → 実行までを一貫して行い、 「早く・高く・安心して売れる」ための最適なプランを構築します。

「早く・高く売る」ためには、売主の想いだけでなく、買主の考え方を正しく理解し、買主から選ばれないといけません。

イシトチ不動産では、単なる相場比較や価格査定にとどまらず、「買主がどんな基準で物件を選ぶのか」を徹底的に分析したうえで、販売戦略を立てています。

「買主の心理」を読み解くことが成功のカギ

家を購入される方は、単に「安いから」ではなく、「予算」「エリア」「生活のイメージ」などを総合的に考えて判断します。

私たちは実際の購入希望者とのやり取りから得た経験をもとに、買主が重視する3つのポイントを軸に販売戦略を設計しています。

購入予算の予想をしておく

買主は、住宅ローン審査を踏まえて購入可能額を細かく設定しています。そのため、少しの価格差で検討対象から外れてしまうこともあります。当社では、この“価格帯の壁”を理解したうえで、最も反響が期待できる販売価格を提案します。

購入エリアや間取りの希望に合わせる

「子どもの学区」「通勤時間」「駐車場の有無」など、買主の希望条件は明確です。当社では、物件の魅力を買主が求める条件に合わせて整理し、「この家なら生活のイメージが湧く」と感じてもらえるよう、訴求ポイントを最適化します。

資金計画を明確に意識する

住宅購入は、頭金・ローン・諸費用を含めた資金計画の中で進められます。そのため、「リフォームにいくらかかるか」「維持費がどれくらいか」も重要な判断材料です。当社では、物件の状態や修繕ポイントを丁寧に整理し、買主が安心して検討できるように意識しています。

③「売る側の視点」から「選ばれる側の視点」へ

多くの売主様は「いくらで売れるか」に注目されますが、実際の成約結果を左右するのは、「買主にどう見えるか」です。

イシトチ不動産では、現地調査や競合分析の結果をもとに、買主が「この物件に価値を感じる」ための演出・見せ方を考えます。

  • 物件周りの清掃や維持管理によるメンテナンス
  • 生活導線・利便性を伝えるストーリー設計
  • 購入希望者層に合わせた撮影・掲載写真の最適化

単なるデータ分析ではなく、「人の気持ちに寄り添った販売設計」を行うことが、早期成約と高値売却を両立させる最大のポイントです。

こうした買主目線での分析をもとに、 「どんな層に響くか」「どんな価格帯が最適か」「どんな広告が効果的か」を判断し販売活動に落とし込みます。

不動産の売却は、「誰に向けて発信するか」で結果が大きく変わります。

イシトチ不動産では、データと実際の反響結果をもとに、買主ターゲットを精密に分析し、ターゲット層に「響く見せ方」を戦略的に設計しています。

ターゲット層に合わせた販売図面と訴求内容

当社では、掲載後のアクセス数・問い合わせ率・エリア別の反響データなどを蓄積・分析し、どのような条件や表現が購入検討者の興味を引くのかを常に検証しています。

販売図面や広告の文章は、見る人によって受け取る印象が変わります。イシトチ不動産では、物件の特長を「誰に伝えたいか」を明確にした上で、ターゲット層に最も響く表現・構成で作成します。

たとえば、

  • ファミリー層には「子育て環境」「学校・公園の近さ」を強調
  • シニア層には「生活動線の良さ」「段差の少ない間取り」を訴求
  • 投資家層には「利回り・再建築可能性」を中心に設計

こうした「ターゲット別の魅せ方」によって、物件の印象を高め、競合よりも早く、より良い条件で成約に導きます。

継続的な検証と改善

広告を出したあとも終わりではありません。反響のデータを定期的に分析し、掲載内容・価格設定・訴求ポイントを柔軟に見直すことで、常に「最も反応が取れる状態」を維持します。

「一度出して終わり」ではなく、リアルタイムで市場の変化を捉え、戦略を調整することが早期成約の最大の秘訣です。

また、勘や経験に頼るのではなく、実際の反応・問い合わせ傾向・閲覧データなどを活用し、「どんな人が、どのような理由でこの地域の物件を探しているのか」を考え数字に裏づけされた販売計画を立てることで、早期かつ高値での売却を実現します。

不動産売却を正式にスタートする際には、まず「媒介契約」を結びます。これは、どのように販売活動を進めるのか、どこまで任せるのかを明確にする大切な取り決めです。

媒介契約には、 「専属専任」「専任」「一般」 の3種類がありますが、イシトチ不動産では 「専任媒介契約」 をおすすめしています。

その理由は、「売主様の利益を最大限に守れる契約だから」です。

両手仲介を狙わず、売主様の利益を最優先にするため

不動産業界では、売主と買主の両方を1社が担当して手数料を両方から受け取る 「両手仲介」 が行われることがあります。しかしこの仕組みは、

  • 売主は「できるだけ高く売りたい」
  • 買主は「できるだけ安く買いたい」

この相反する利益を一社で守ることになり、本来の「売主の利益最大化」が損なわれる可能性があります。

当社は、こうした不透明な取引を避け、 「片手仲介を原則」 として売主様の利益を守る姿勢を貫いています。そのため、売主様のために集中して動ける 専任媒介契約が最も適している と考えています。

情報公開・販売状況の管理が徹底できる

専任媒介契約を結ぶと、当社が責任をもって販売活動を一元管理できるため、

  • 物件情報の正確な発信
  • レインズ登録から販売状況の管理
  • 反響データの分析・改善
  • ターゲットに合わせた販売強化

といった 「売れるための動き」をスピード感を持って行うことができます。

複数社に依頼する一般媒介では、

  • どの業者がどこまで動いているか分からない
  • 広告内容がバラバラ

といった問題も起きやすく、結果として売却チャンスを逃すケースもあります。

売主様にとってわかりやすく、安心できる

専任媒介契約では、売主様ご自身が状況を「把握しやすい」「任せやすい」というメリットもあります。

当社では、

  • レインズ情報の確認用URL・ID・PASSをすべて提供
  • 活動報告をタイムリーに実施
  • 価格見直しや改善点も代表が直接提案
  • 買主との交渉も一貫して対応

といった “伴走型サポート” を行うため、売主様が迷うことなく取引きを進められるのが強みです。

もちろん、当社側で買主が見つかった場合も誠実対応

片手仲介が原則ですが、万が一イシトチ不動産で買主を斡旋する場合は、売主様・買主様ともに仲介手数料を最大50%割引し、不利益が生まれないよう公平な条件で取りまとめます。

不動産に関して何でもご相談下さい。

イシトチ不動産は金沢市、野々市市エリアを中心に不動産売却を得意とする地域密着の不動産会社です。

15年以上の経験と1,000件以上の相談実績をもつ代表が、初回相談からお引渡しまで一貫して対応します。

不動産業はクレーム産業と言われています。

「売主の利益より不動産会社の利益が優先」「お客様から情報が見えない」「囲い込み」「報酬をもらったら連絡が取れない」など、ネガティブな噂はたくさんあります。

しかし、そんな声があるからこそ、私たちは「信頼される不動産会社とは何か」を真正面から考え、「お客様との約束10カ条」を肝に命じて、お手本になるような不動産会社を目指しています。

「どこに相談すればいいかわからない」という方も、まずはお気軽にご相談ください。

新着情報