私たちが選ばれる理由

イシトチ不動産は金沢市、野々市市エリアを中心に不動産売却を得意とする地域密着の不動産会社です。

不動産業はクレーム産業と言われています。

「売主の利益より不動産会社の利益が優先」「お客様から情報が見えない」「囲い込み」「報酬をもらったら終わり」など、ネガティブな噂はたくさんあります。

しかし、そんな声があるからこそ、私たちは「信頼される不動産会社とは何か」を真正面から考え、「お客様との約束10カ条」を肝に命じて、お手本になるような不動産会社を目指しています。

15年以上不動産と関わり、1000件以上の相談を受けてきた豊富な経験と専門知識をもつ代表が、初回相談から売却完了まで一貫して誠実にサポートし、安心して任せられる売却サポートをご提供します。

不動産会社のなかには、賃貸仲介・管理・リフォームなど幅広く手掛ける会社もありますが、当社は「不動産売却」に特化した専門会社 です。

売却に特化しているからこそ、

  • 適正価格の見極め
  • 効果的な販売戦略
  • ターゲットを意識した広告展開
  • 売却後の税務相談・相続相談の橋渡し

など、売主様にとって最も大切な部分に集中し、より精度の高い売却サポートを実現しています。

また、お客様から、「この人なら絶対に売ってくれると思った」とおっしゃっていただくのは、最初にお約束した「私に任せてください」という覚悟の言葉が、本気で伝わったからだと感じています。

イシトチ不動産では 片手仲介(売主様側のみ担当)を原則 としており、買主側も同時に担当する「両手仲介」は積極的には行いません。

両手仲介そのものは法律違反ではありませんが、

  • 売主様は少しでも高く売りたい
  • 買主様はできるだけ安く買いたい

という、相反する利益を同時に守ることは不可能です。

当社はあくまで「売主様の利益を最大化すること」に集中します。不当な値引きや、会社都合の販売計画に左右されず、売主様のための最適な提案と戦略をご提供いたします。

また、家をただの「物件」として扱わず、風通しや保全といった細かな気配りも含めて、「きちんと見てくれている」と思っていただける行動も徹底してきました。

不動産売却には、相続・税金・測量・解体・荷物整理・リフォームなど、多くの専門的な手続きが関わります。複数の業者に相談するとなると、そのたびに調整や連絡が必要で、時間も労力もかかってしまいます。

当社では、税理士・司法書士・行政書士・解体業者・リフォーム会社・ハウスクリーニング・不用品回収など、各分野の専門家と緊密に連携し、売主様の手続きをすべて当社一つで完結できるワンストップ体制を整えています。

窓口を一本化することで、

  • どこに相談すればいいかわからない
  • 複数の業者とのやり取りが大変
  • 遠方に住んでいて対応しきれない

といった負担を大幅に軽減できます。

実際に、これまでのお客様からは、

「何も知らない私に、迷わないよう全部段取りしてくれた」
「住んでいない家なのに、丁寧に扱ってくれて安心した」
「契約後の確定申告までサポートしてくれて助かった」

といった声を多くいただいています。

遠方にお住まいの方でも、「言われた通りに進めるだけで済んだ」と安心していただけるのは、当社が常に先回りし、各専門家と連携しながら、売主様に必要な情報をわかりやすくお伝えしているからです。

イシトチ不動産では、代表自身が最初のご相談から売却完了まで一貫対応 いたします。 担当者が途中で変わることはありません。

そのため、

  • 情報が伝わっていない
  • 意見が食い違う
  • 連絡が遅い

といったストレスがありません。

「大切な資産だからこそ、信頼できる担当者に任せたい」そんなお気持ちにしっかり寄り添い、誠実にサポートします。

また、売却後の確定申告のフォローまで、お客様から「最後まで面倒を見てくれる会社だった」と言っていただけたことは、私にとって何よりの誇りです。信頼とは、大きな約束ではなく、小さな行動の積み重ねだと思っています。

不動産に関して何でもご相談下さい。

イシトチ不動産は金沢市、野々市市エリアを中心に不動産売却を得意とする地域密着の不動産会社です。

15年以上の経験と1,000件以上の相談実績をもつ代表が、初回相談からお引渡しまで一貫して対応します。

不動産業はクレーム産業と言われています。

「売主の利益より不動産会社の利益が優先」「お客様から情報が見えない」「囲い込み」「報酬をもらったら連絡が取れない」など、ネガティブな噂はたくさんあります。

しかし、そんな声があるからこそ、私たちは「信頼される不動産会社とは何か」を真正面から考え、「お客様との約束10カ条」を肝に命じて、お手本になるような不動産会社を目指しています。

「どこに相談すればいいかわからない」という方も、まずはお気軽にご相談ください。

新着情報