STEP3 媒介契約

媒介契約なんてはじめて聞くけど…

いよいよ不動産売却を進めると決めたら、次に必要なのが「媒介契約」です。媒介契約とは、不動産会社に売却を依頼する際に結ぶ大切な契約です。この契約を通じて、売却価格の設定や販売活動の内容を決め、不動産会社と二人三脚で売却活動を進めていきます。

目次

媒介契約の種類

媒介契約には3つあります。それぞれの特徴を表にまとめました。

媒介契約の種類

それぞれの契約形態にはメリットとデメリットがあり、売却の目的や状況に応じて最適なものを選ぶことが大切です。

一般媒介契約

複数の不動産会社に依頼し、広く情報を発信したい方に向いています。ただし、業者間での情報共有が不十分になり、結果的に売却が非効率になることもあるため注意が必要です。

専任媒介契約

不動産会社に任せつつ、自分でも買主を探したい場合に適しています。専属専任媒介契約よりも自由度が高い反面、サポート体制は会社によって差が出る可能性があります。

専属専任媒介契約

手厚いサポートや金銭的な事情などがある方におすすめです。ただし、他の契約に比べ制約が高いため、不動産売却に対して余程の事情がない限りお勧めしません。

その他の手続き

不動産売却を進めるうえで、媒介契約の締結後にはいくつかの手続きがあります。これらの手続きを事前に知っておくことは重要です。それぞれの内容を詳しく見ていきましょう。

媒介契約以外にも重要なことがあります!

物件状況報告書

物件状況報告書とは、売却する不動産の状態や特記事項を記録した書類です。この書類には、建物の修繕履歴、雨漏りやシロアリの有無、給排水設備の状態などを詳しく記入します。買主はこの報告書を基に物件の状況を判断するため、正確に記載することが求められます。

報告書が充実していれば、買主に信頼感を与え、交渉がスムーズに進む可能性が高まります。

設備表の記入

設備表では、物件に付随する設備の状態や譲渡の可否を明確にします。例えば、エアコン、照明器具、給湯器などが対象となります。設備が故障している場合や取り外す予定のものがあれば、その旨をしっかりと記載しましょう。

記入漏れや誤りがあると、契約後のトラブルに発展する可能性があるため、慎重に対応することが重要です。

レインズの登録

媒介契約を結ぶと、不動産会社は物件情報を「レインズ(REINS)」に登録します。レインズとは、不動産業者間で物件情報を共有するためのデータベースで、多くの業者に売却物件を紹介できる仕組みです。

特に、専任媒介契約や専属専任媒介契約では、媒介契約後に登録しないといけない日数が義務付けられています。この登録を通じて、多くの購入希望者に物件情報を届けられるため、売却の成功率を高める重要な手続きです。

追伸

不動産売却や相続を考え始めたら、まずは相談することが成功への第一歩です。

イシトチ不動産では、石川県エリア、特に金沢市、野々市市、白山市を中心に丁寧なサポートを提供しています。不安や疑問を解消しながら、最適なプランをご提案します。

お気軽にご相談ください!

【不動産売却の流れ

小川

イシトチ不動産の3つの約束

1. 複雑な手続きはすべてお任せください
私たちが窓口となり、必要な書類の準備から行政手続きまで対応いたします。
2. 面倒なやり取りを代行します
購入希望者や金融機関とのやり取りをすべて代行し、スムーズな調整を行います。
3. スケジュールに柔軟に対応します
お客様のペースに合わせてスケジュールを調整します。

担当者紹介

はじめまして、イシトチ不動産の小川です。

不動産の仕事に携わって15年になります。

親族や知人の不動産や相続の相談を受けることが始まりで、「相談して良かった」と喜ばれるうちに、もっと多くの方に安心を届けたいと考え、事業として本格的にスタートしました。

不動産、特に実家の売却は「資産の整理」であると同時に「心の整理」でもあります。

私自身、かつて他県にある実家を1人で処分しなければならない経験をしました。

そのときは「どうすればいいのか」「誰に相談すればいいのか」分からず、不安と寂しさの中で迷ったことを今でも鮮明に覚えています。

家はただの資産ではなく、家族の思い出が詰まった大切な場所。だからこそ「売る」と決めるには勇気がいります。

けれども、放置すれば傷みが進み、費用の負担が増え、資産価値が下がってしまう現実もあります。

この経験を通して私が強く感じたのは 「売ること」以上に、「安心して決断できるように寄り添う存在」が必要だ ということでした。

だからこそ私は、誠実な対応を心がけながら、お客様の意思を尊重し、現状分析と情報整理に取り組むことを大切にしています。

大切なのは、不安を一つずつ整理し、ご家族の想いを尊重しながら、納得のいくかたちで次の一歩を踏み出していただくこと。

それが私にとっての使命です。

資格:宅地建物取引士/ファイナンシャルプランナー(AFP)/賃貸不動産経営管理士/競売不動産取扱主任者/相続手続カウンセラー/相続財産再鑑定士

対応エリア:金沢市、野々市市、白山市に不動産がある方 ※上記以外の方は別途お問合せ下さい。

株式会社イシトチ不動産

所在地 石川県白山市石同新町170番地

代表者 小川 誠

免許番号 石川県知事免許(2)第4312号

所属団体名 (公社)全日本不動産協会

保証協会 (公社)不動産保証協会

公正取引協議会 不動産公正取引協議会

▼お客様との約束10カ条

1.身内を大切にする心を仕事に活かす。
2.全てのお客様に誠実に対応する。
3.正しい情報を伝える。
4.強引な売込みをしない。
5.信頼関係を深める。
6.無理な資金計画を押し付けない。
7.嘘はつかない。
8.謙虚な気持ちで仕事をする。
9.気遣いや役立ちたいと思う。
10.お客様の幸せを願う。

もともと親族や知人の不動産や相続の相談を受けることが始まりで、「相談して良かった」と喜ばれるうちに、もっと多くの方に安心を届けたいと考え、事業として本格的にスタートしました。

身内や知人を大事にするように、お客様一人ひとりの状況を整理しながら不動産から相続相談まで、全ての手続きを丁寧にサポートするよう心がけて仕事をしています。

対応エリア:金沢市、野々市市、白山市に不動産がある方 ※上記以外の方は別途お問合せ下さい。

▼お客様の声

「実家を相続したけど、今住んでいるのは大分県。どう進めればいいか分からなくて」

「いくつかの不動産会社に問い合わせたけど…」

・土地が中途半端で売れないと言われた
・隣地と合わせろと言われた(でも隣地は赤の他人)
・そもそも返事すらこない会社もあった

そんな状況でどんな方法で前に進み最終的にご実家を売却したのか?

動画で本音の声をご確認下さい。

相談前に絶対読んでおきたい
お客様の声」は、
こちらをクリックして下さい!

▼動画を見る時間がない方は(テキスト要約)

売却まで無事に進めたお客様の体験談の要約をご紹介しています。

時間のない方は、
「テキスト要約」で、
ご覧下さい!

ご依頼までの簡単3ステップ

ご相談は、「お電話」 または 「メールフォーム」 から、どちらでもご都合の良い方法でご予約いただけます。

STEP

ご予約

お電話、もしくはメールフォーム

STEP

日時調整

当社から日時のご連絡を致します!

STEP

ご相談(面談もしくはオンライン)

ご自宅や事務所、オンラインで実施。

↑↑画像をクリックすると電話が掛けられます!

↑↑画像をクリックするとメールフォームにつながります!

2営業日以内に折り返しご連絡しますのでご連絡先とお名前、ご用件を教えて下さい。

他県からのご相談も大歓迎です!

「実家のある地元まで頻繁に帰れない…」
「でも、いきなり訪問されるのも不安」

そんな方でもご安心ください。イシトチ不動産は オンライン相談(ビデオ通話)でのご相談も承っています。 もちろん無料、専用アプリのダウンロード不要。

資料や図面も画面見ながら、わかりやすくご説明します。

対応エリア:金沢市、野々市市、白山市に不動産がある方
※上記以外の方は別途お問合せ下さい。

>オンライン相談の流れはコチラ

▼サイトマップ

イシトチ不動産(TOP)

不動産知識・情報

相続知識・手続き

目次