よくあるご質問

安心してご相談いただくために

初めてのご相談は、誰でも不安がつきものです。

「こんなことを聞いていいのかな…」
「まだ売ると決めていないのに相談して大丈夫?」

そんなお気持ちを、私たちは何度もお聞きしてきました。

でもご安心ください。

ここにある「よくあるご質問」は、同じように不安を抱えながらも、一歩を踏み出した方たちの“声”から生まれたものです。

まだ売るかどうか決めていません。それでも相談できますか?

はい、もちろん可能です。「まだ何も決まっていない」段階こそ、お気軽にご相談ください。無理に決断を促すことは一切ありません。

相談したら、強く売却をすすめられそうで不安です。

ご安心ください。当社は「売却ありき」のご提案はいたしません。お客様の目的や状況に応じて、整理や保留・活用など複数の選択肢を一緒に考えます。

費用はいつから発生しますか?

ご相談の段階では費用は一切かかりません。費用が発生する際には、事前にご説明・ご納得いただいたうえで進めます。

地元ではない場所にある不動産ですが、相談できますか?

はい、可能です。遠方にお住まいの方のご相談にも多数対応しており、郵送やオンライン、現地立ち合い不要のサポートも行っています。

家族にまだ話せていないのですが、一人で相談してもいいですか?

はい、まずはお一人でも大丈夫です。ご家族に話す前の情報整理も、丁寧にサポートいたします。

相続のこともよく分からなくて不安です。

専門用語を使わず、わかりやすく丁寧にご説明します。必要に応じて税理士や司法書士との連携も可能です。

どんな相談をしていいか分からず、電話するのもためらっています。

ご心配いりません。「今の状況を話すだけ」「何から始めればいいか教えてほしい」だけでも大丈夫です。

売るとなった場合、どれくらいの費用がかかりますか?

売却時の主な費用は「仲介手数料」のみで、法律で上限が決まっています。その他の費用がかかる場合は事前に丁寧にご説明します。また、定期的に割引キャンペーンもおこなっていますのでぜひメルマガにご登録ください。

相談の内容が他の人に知られないか心配です。

ご相談内容や個人情報は、厳重に管理いたします。秘密は厳守いたしますので、どうぞ安心してご相談ください。

対応が不愛想だったり、高圧的な営業をされたらどうしようと心配です。

当社では「お客様との約束10カ条」に基づき、誠実・丁寧な対応を徹底しています。初めての方でも安心していただけるよう努めております。