“何から始めていいかわからなかった”

“離れていて、相談先も見つからない”

そんな状況から、売却まで無事に進めたお客様の体験談の要約をご紹介します。

両親が亡くなり、実家が空き家に…

「実家を売りたいけど、どうしていいかわからない」

「どこに頼めばいいかも、何から始めるかも分からなかった」

そう語っていた方が、私たちと出会い、少しずつ前へ進まれました。

今回ご紹介するのは、ご両親が亡くなり、空き家となった実家の売却を決断されたお客様の「本音の声」です。

離れて暮らしながらも、どのように不安を乗り越えたのか。

どんなサポートが「任せてよかった」に変わったのか。

ぜひ、あなたのこれからの参考にしてください。

お客様の声より抜粋

「全部段取りしてくれて、私は言われた通りに動いただけ」
「“迷わなかった”のは、説明が資料になっていてすぐ分かったから」
「この人なら売ってくれる、そう思えたのが決め手でした」

背景

売却した家は家族が住んでいた家で、私や兄はすでに家を離れており、両親がなくなり誰も住む予定がなかった。元々売却の必要性は感じていましたが、決定打となったのは能登地震による塀の崩壊や家のひび割れなどで、家の維持が難しいと実感したことでした。

目的

住む予定のない実家を適切なタイミングで売却し、放置による老朽化や管理の手間を避けること。将来的な不安や手続き負担を減らすことを意図しました。自分の年齢を考えると大分から何度も帰省することは体力的に難しかった。

イシトチ不動産との出会いまで

売るという決断は私がして兄に報告、その後は兄と共同で進め、主に兄が情報収集や不動産会社とのやりとりを担当。査定を10社申込みしたが、実際には3社しか返答がなく査定自体も「売るのは難しい」などの否定的なことを言われ、業者を選ぶことも出来なかった。ひどい会社は隣の家の土地と合わせてなら売れますよと言ってきた。さらに、私の同級生に不動産会社を経営している知人がいて相談もしたが「売るのは難しい」と言われて話が止まっていた。

しかし、小学校時代の親友に相談したところ、イシトチ不動産を紹介され販売活動を任せることになった。

販売活動前までにしたこと

必要最低限の修繕(傾いた塀、灯油配管)を行い、家の保全をした。あとは特別なことせず、不動産会社の提案に信頼を置いて進行。

小川

購入者が求めるものが違うため過剰な修繕は必要ありません。修繕は売主様の大きな出費になるため、無理してしないで下さいとご案内しました。

結果

売却活動はスムーズに進み、数ヶ月で成約。

最初は遠方からの売却のため、すぐ帰省できるわけではないので不安があったが、意欲ある担当者に支えられ不安は軽減された。

売却決定後、帰れなくなるという感情的な寂しさはあったが、実家を朽ちさせずに処分できたことには安心感があった。

不動産売却を考えてる方へ

実家の売却は、思い出が詰まった場所を手放すという、心の整理が必要な大きな決断です。

今回の体験談では、同じように実家を売却された方が「安心して任せられた」と感じた理由がいくつも語られていましたので、ご参考にして頂ければ幸いです。

この不動産会社にして良かったと思えるポイント

・不安に寄り添う姿勢と「売ります」の一言

「絶対売れます、何とかします」と力強く言ってくれた担当者の言葉が、大きな支えになった。実家のように大きな土地や古い家は売れにくいとたくさんの不動産会社に言われましたけど、小川さんの前向きで誠実な姿勢が決め手になりました。

・対応が早く、動きがスピーディー

遠方に住んでいると、手続きや現地対応に不安を感じるものですが、頻繁に家を訪れ風通しや保全までしてくれたことに感動しました。 「こんなことまでしてくれるのか」と驚くほどの気配りがありました。

・専門的な知識がなくても任せられる安心感があった

私自身は不動産の知識も準備もほとんどしませんでした。それでも問題なく進められたのは、担当者がしっかりしていたからです。

・気持ちの整理も含めて「ちょうど良いタイミング」で売却

「もっと早く売っていたら寂しかった。でも長引けば自分たちが動けなくなる」そう思うと、気持ちと現実のバランスを見極めて背中を押してくれた存在が小川さんでした。

・手続きは思ったより負担にならない

「主人の都合がどうしても会わず決済を立ち会えない」と言うと、買主さんの不動産会社の担当者と調整してもらい希望を通してもらいました。出来ないと思っていることも出来ることがたくさんあるのでいろいろ相談できる担当者を捜すのがいいと思います。

これから売却を考える方へ伝えたいこと

売却を検討している人には、「維持できないと分かっているなら早めに動いた方がよい」と思います。

迷っているなら早めの相談がおすすめ。時間が経てば体力的・気持ち的に動くのが大変になります。

また、不動産会社選びでは「親身さ」や「対応の速さ」を重視すべき。

「話をよく聞いてくれる担当者」を選ぶことも大事です。

知識がなくても大丈夫。信頼できる担当者との出会いが売却成功の鍵であり、自分に知識がなくても誠実なサポートがあれば進められるので安心して下さい。

▼担当紹介

はじめまして、イシトチ不動産の小川です。

不動産の仕事に携わって15年になります。

親族や知人の不動産や相続の相談を受けることが始まりで、「相談して良かった」と喜ばれるうちに、もっと多くの方に安心を届けたいと考え、事業として本格的にスタートしました。

実家の売却は「資産の整理」であると同時に「心の整理」でもあります。

私自身、かつて他県にある実家を1人で処分しなければならない経験をしました。

そのときは「どうすればいいのか」「誰に相談すればいいのか」分からず、不安と寂しさの中で迷ったことを今でも鮮明に覚えています。

家はただの資産ではなく、家族の思い出が詰まった大切な場所。だからこそ「売る」と決めるには勇気がいります。

けれども、放置すれば傷みが進み、費用の負担が増え、資産価値が下がってしまう現実もあります。

この経験を通して私が強く感じたのは 「売ること」以上に、「安心して決断できるように寄り添う存在」が必要だ ということでした。

だからこそ私は「誠実な対応」「お客様の意思の尊重」「情報整理」が大切だと考えています。

不安を一つずつ整理し、ご家族の想いを尊重しながら、納得のいくかたちで次の一歩を踏み出していただくこと

それが私にとっての使命です。

もし今「どう進めていいかわからない」と感じているなら、その一歩を踏み出すために、まずは知識を手にしてほしいと思います。

そのために、相続や売却の第一歩を整理できる 無料チェックリスト をご用意しました。

どう進めていいかわからない…

そんなときは、まず小さな一歩から始めてみてください。

「後悔のない選択」のために、ぜひご活用ください。こちらからどうぞ!

▼会社概要

会社名 株式会社イシトチ不動産

所在地 石川県白山市石同新町170番地

代表者 小川 誠

免許番号 石川県知事免許(2)第4312号

所属団体名 (公社)全日本不動産協会

保証協会 (公社)不動産保証協会

公正取引協議会 不動産公正取引協議会

▼対応エリア

金沢市、野々市市、白山市に不動産がある方 ※それ以外の方は別途お問合せ下さい。

こんな不安はありませんか?

  • 実家を相続したけれど、何から始めればいいかわからない
  • 兄弟や親族との話し合いがなかなかまとまらない
  • 空き家を放置したまま、固定資産税や管理の負担が増えるばかり
  • 不動産会社に相談したいけれど、知識がなく不安

この資料を手に入れると、すぐにわかります!

  • 相続直後にまず確認すべき 10のポイント
  • 「売る・貸す・残す」どの選択が自分に合うかを整理する 判断基準チェック表
  • 兄弟・親族との話し合いを円滑にするための 情報共有のコツ
  • 相談前に準備しておくことで、後悔しないための下準備
  • 怪しい業者を見抜くための 要注意チェックリスト

このチェックリストは、不動産や相続の相談に日々携わる専門家が 「現場で本当に役立った項目」だけをまとめた実用版です。専門知識がなくても、5分で必要なことが整理できるように作られています。

今すぐ手に入る無料特典

  • 「実家を相続したら最初にやるべきことチェックリスト」完全版(PDF)
  • 相続した実家、【売る・貸す・残す】判断基準チェック表
  • 不動会社に相談する前に整理しておきたい10のポイント
  • こんな業者は避けよう!実家売却で後悔しないために

「後悔のない選択」のために、ぜひご活用ください。こちらからどうぞ!

今の迷いや不安を整理するために、無料チェックリストをぜひ今すぐご活用ください。

© ishitoti.net