相続、片づけ、家族との話し合い…
実家にまつわる悩みは、“売却” だけが答えではありません。
私たちは、まず「お話を聞く」ことから始めます。急がせたり、決断を迫ったりすることはありません。
気持ちがまとまらない今だからこそ、安心して話せる場所がここにあります。
▼メール相談フォーム
※まだ「売る」と決めていなくても大丈夫です。
※ご相談はすべて無料。しつこい営業は一切ありません。
こんなお悩み、心の中にありませんか?
- 実家が空き家になってから、気になってはいるけれど何も進んでいない…
- 遺品が多くて、手をつけることすら気持ちが重たい…
- 兄弟からは「好きにしていい」と言われたけど行動できない…
- 不動産会社に相談すると、すぐに売却を急かされそうで不安…
- 子どもには相談しにくく、でも自分ひとりでは決めきれない…
- 放置するわけにはいかないと分かっているけど、どうしたらいいかわからない…
実家のことを考えるとき、それは「家のこと」だけでなく、思い出や人間関係、心の整理でもあります。
私たちが大切にしていること
売却よりも、まず「気持ちを整理すること」を大切にしています実家のことを考えるとき、それは単なる不動産の話ではありません。ご両親との思い出、家族との関係、そして「本当にこれでいいのか?」という気持ちの揺れ。
私たちは、“売りましょう” と急かすことは決してしません。まずは、ご相談者様の「いまの気持ち」を受けとめることから始めます。決断を急がず、ご自身やご家族が納得して次に進めるよう、一歩ずつ、寄り添ってサポートしていきます。
「まだ決められない」という気持ちのままでも大丈夫。そのお気持ちから私たちは大切に受けとめます。
実家のこと、こんなふうにサポートします
売却だけじゃない、“実家の悩み” まるごと相談できます。私たちは、「不動産の売却」に限らず、実家にまつわるさまざまなお悩みを、まるごと受けとめるサポートを行っています。
たとえば、こんなご相談も大丈夫です。
空き家の管理や今後の方針
固定資産税・防犯・冬の雪対策など、「いつまでこのままで大丈夫か?」をご一緒に考えます。
遺品整理や室内の片づけ
気持ちに寄り添いながら、無理のないスケジュールで進められるよう、専門の整理士・業者とも連携して対応します。
兄弟や家族との関係
「弟に任されたけど不安…」「子どもにどう話せば?」そんなお悩みにも、第三者の立場からサポートします。
相続・名義・税金の手続き
専門用語が多くてわかりづらい相続の手続きも、提携する税理士・司法書士と連携しながら、わかりやすく進めていきます。
「不安の整理」から始めて、気持ちが落ち着いたころに、あなたにとって一番納得のいく選択をご一緒に考えていきましょう。
お客様の声
相談してよかった—— 心の重荷がすっと軽くなった日——
高橋 佳子さん(仮名・64歳/金沢市在住)
両親が亡くなって、実家が空き家になったまま1年が経ちました。いつかはどうにかしなきゃと思いながらも、遺品を片づける気になれず、兄も「好きにしていいよ」と言うだけで、心細さばかりが募っていました。
不動産会社に相談しても、「売りましょう」って急かされそうで怖くて…。
でも、イシトチ不動産さんのホームページにあった「まずは気持ちを整理するところから始めましょう」という言葉に、少しだけ心が動いたのを覚えています。
メールで思い切って相談してみたら、すぐに返ってきたお返事が、とてもやさしくて。「今日は売却の話じゃなくて、思い出の話を聞かせてください」という言葉に、涙が出ました。
今は、少しずつ家の整理を始めています。「焦らなくていいですよ」と寄り添ってくださるその姿勢に、救われています。あの時、メールを送って本当によかった。これからは、前を向いて動いていけそうです。
私たちは、何よりも「相談してよかった」と思ってもらえることを大切にしています。お気持ちを話すところから、一緒に始めてみませんか?
ご相談の流れ
ご相談は、とてもシンプルです。はじめてのご相談は、たったこれだけ。「売却前提じゃないとダメ?」なんて思わなくても大丈夫です。ご自身のペースで、ゆっくり進めていきましょう。
STEP 1|メールで「今の気持ち」を送るだけ
決まっていなくても、まとまっていなくても大丈夫。「こういうことで悩んでいて…」そんなつぶやきから始まります。
STEP 2|こちらから、やさしく返信します(電話は不要です)
不安を感じないよう、売却の話は一切ナシで進めます。ご希望があれば、お電話や面談も可能です。
STEP 3|必要に応じて、次の一歩へ
お話を聞いたうえで、ご希望に合わせた「今後の選択肢」をご案内。
※無理に売却を勧めることは一切ありません。
「まだ迷っている」そのお気持ちのままでも、大歓迎です。
一緒に “気持ちの棚おろし” から始めましょう。
よくあるご質問
まだ「売る」と決めていないのですが、相談してもいいですか?
はい、大丈夫です。私たちの相談は「売却前提」ではありません。お気持ちを整理するためのお話から、ゆっくり始めていければと思っています。
他の不動産会社と比べて、何が違うのですか?
無理な営業や「すぐに売りましょう」という話は一切しません。ご相談者様の“気持ち”を大切にするスタンスで対応しています。相続や片づけ、家族のことまでご一緒に考えられるのも特徴です。
電話が苦手で…メールだけでの相談もできますか?
はい、メールだけでもご相談可能です。選択式のアンケート方式を使ってお電話が苦手な方にも、安心してご利用いただけるようにしています。
空き家の片づけや遺品整理もお願いできますか?
はい、対応可能です。専門業者や遺品整理士と連携しながら、気持ちに寄り添って進めていきます。
相談したら、その後しつこく営業されることはありませんか?
ありません。私たちは“話を聞くこと”を大切にしています。ご相談だけで終わる方も多く、無理に売却を勧めることは一切ありません。
「こんなことで相談していいの?」と感じている方へ。どんな些細なことでも大丈夫です。「迷っている今」こそ、安心してお話いただけると嬉しいです。
代表からのごあいさつ
“決断する前に、気持ちを整理できる場所を”
はじめまして。イシトチ不動産の代表の小川です。
私自身も、親を見送り、実家のことをどうするか悩んだ経験があります。思い出が詰まった家をどう扱うかというのは、ただの「不動産の話」ではないのだと痛感しました。
「売るべきか、残すべきか」「片づけるのがつらい、でもこのままにもできない」
そんな気持ちに、どう向き合えばいいのか分からない。イシトチ不動産では、そういった想いを抱える方々に、売却の前に “相談できる場所” を用意したいと考えています。
無理に決断を迫ることはありません。
話すことで、少しでも気持ちが軽くなっていただけたら、それが何よりの喜びです。よろしければ、あなたの今の想いを、ぜひお聞かせください。
「一歩踏み出す」ではなく、「ひと声かけてみる」から始めていただけたらと思います。「どうすればいいか分からない」ときこそ、お声がけください。
「すぐに売らなきゃ」ではなく、「どうしたいか」を一緒に考えるところから、始めてみませんか?
少しでも心が動いた今が、きっと最初のタイミングです。
無料で相談できます
→今の気持ちを相談してみる
実際の相続のことや不動産売却の流れをわかりやすく紹介しています
→まずは情報を読んでみたい
※売却前提でなくても大丈夫です。
※どちらもスマートフォンからご覧いただけます。
※しつこい営業・無理な提案は一切いたしません。