不動産を売却し、新たな住まいへの移行を検討している方にとって、住宅ローン控除の最新の改正内容は、非常に重要な情報です。
住宅ローン控除の改正内容は?
適用条件や気を付けるポイントは?
この記事では、
2023年の住宅ローン控除の改正点、特に注意すべきポイントとして適用条件について再解説します。
さらに、効率的な住み替え計画のすすめ方もご説明します。
この記事を通じて、
住宅ローン控除の改正内容をしっかりと把握し、賢い不動産売却と住み替え計画を進めるための一歩を踏み出しましょう。
住宅ローン控除とは
住宅ローン控除とは、個人が住宅ローンを利用してマイホームの新築、中古住宅の取得、または自宅のリフォームなどを行った際に、一定の要件を満たすことで所得税から税金を控除できる制度です。
この制度は、住宅ローンを利用して家を取得する方にとって有利な制度であり、改正内容を理解することは住宅売却や住み替えを検討している方にとって特に重要です。
2023年の主な改正点
2023年の住宅ローン控除に関する主な改正点としては、環境配慮型の住宅への優遇や低金利環境に対応した措置がポイントです。
- 控除率
- 控除年数
- 所得制限
- 借入限度額
- その他
順番に説明していきます。
控除率
住宅ローン控除の控除率は1%から0.7%に引き下げられました。
これは、近年の低金利環境を踏まえた措置であり、金融機関へ支払う利息よりも減税効果の方が高くなる「利ザヤ」問題の解消を図るためのものです。
控除年数
住宅ローン控除の控除期間は、環境に配慮された住宅の場合は原則13年、一般の住宅の場合は10年とされています。
ただし、2024年以降に入居する一般の新築住宅については、省エネ基準に適合していない場合、控除期間は10年になりますが、2023年内に建築確認を受けていないと適用はされないので注意が必要です。
所得制限
2023年の改正では、住宅ローン控除を利用できる対象者の所得要件が、合計所得金額3,000万円以下から2,000万円以下に引き下げられました。
これにより、一部の高所得者は住宅ローン控除の対象外となります。
借入限度額
住宅の性能や入居時期によって変更されました。
【新築住宅・買取再販住宅】
住宅の環境性能等 | 借入限度額 | 控除期間 | |
2022・2023入居 | 2024・2025入居 | 13年間 | |
長期優良住宅・低炭素住宅 | 5,000万円 | 4,500万円 | |
ZEH水準省エネ住宅 | 4,500万円 | 3,500万円 | |
省エネ基準適合住宅 | 4,000万円 | 3,000万円 | |
その他の住宅 | 3,000万円 | 0万円※ |
※2024年以降に新築の建築確認を受けた、その他の住宅は、住宅ローン減税の対象外です。(2023年末までに新築の建築確認を受けた住宅に2024~2025年に入居する場合は、借入限度額2,000万円・控除期間10年間になります。)
【既存住宅】
住宅の環境性能等 | 借入限度額 | 控除期間 |
2022~2025入居 | 10年間 | |
長期優良住宅・低炭素住宅・ ZEH水準省エネ住宅・省エネ基準適合住宅 | 3,000万円 | |
その他の住宅 | 2,000万円 |
参照:国土交通省HP
その他
住民税から引ける分が課税総所得金額等の5%(最高9.75万円)へ引き下げ
合計所得金額1,000万円以下の人は新築住宅の床面積(マンションは内法面積)要件を50㎡以上から40㎡以上に緩和
中古住宅の築年数要件(耐火住宅25年以内、非耐火住宅20年以内)を、「昭和57年以降に建築された住宅」(新耐震基準適合住宅)に緩和 など
詳しくは、国土交通省のホームページをご覧下さい。
気を付けるポイント
この制度は、新しい住宅を購入する際に大きな節税効果をもたらしますが、その適用には特定の条件が関わってきます。
住宅ローン控除の基本的な概要を知ることから始め、最新の改正内容や適用要件をしっかりと把握することが肝心です。
ここでは、住宅ローン控除の改正における主な適用要件をご説明します。
対象者
住宅ローン等を利用してマイホームを取得した方で、住宅ローン控除の対象となるのは、新築や中古住宅の取得、リフォームなどを行った方で、これには自己居住を前提とします。
控除の適用を受けるための主な要件
- 住宅の新築等の日から6か月以内に住むこと
- その住宅に年末まで引き続き住んでいること
- 床面積の2分の1以上を自己の居住の用にしている
- 合計所得金額が2,000万円以下
- 10年以上の住宅ローンを組むこと など
確定申告は必須
控除を受ける最初の年は確定申告が必須です。特に給与所得者の場合、最初の年は確定申告書を提出する必要があります。
2年目以降は、給与所得者であれば年末調整で住宅ローン控除の適用を受けることができます。
主な提出書類
- 住宅借入金等特別控除額の計算明細書
- 登記事項証明書(原本)
- 工事請負契約書(新築)や売買契約書(中古)の写し
- 認定長期優良住宅の認定通知書・市区町村の証明書等
- 源泉徴収票・マイナンバーカード
- 連帯債務がある場合の計算明細書 など
住宅ローンの借り方や控除を受ける物件、土地取引の内容などで提出書類は変わるので国税庁のHPで詳細はご確認下さい。
住み替えを成功させるために
住み替えを成功させるためのポイントを把握し、それを実行に移すことは、新しい生活へのスムーズな移行に不可欠です。
自宅などの不動産を売却して住み替えを考えている方にとって、特に重要なのが現在の自宅の価値を正確に把握することです。
現在の自宅の価値を正確に把握するために、不動産売却を検討中の方にはAI査定サービスを利用することをおすすめします。
AI査定は、不動産の価値を迅速かつ正確に評価することが可能で、より有利な住み替え計画を立てるための重要なツールです。
このサービスを利用することで、自宅の現在価値を客観的に知ることができ、住み替えプロセスの初期段階で有効な判断を下すことが可能になります。
住み替えを検討している方は、ぜひAI査定を活用して、自宅の適正な価値を知り、効率的でスムーズな住み替えを実現しましょう。
FAQ:よくある質問
贈与で取得した住宅は住宅ローン控除の対象になりますか?
贈与で取得した住宅や生計を同じくする親族などからの取得の場合は、住宅ローン控除の利用ができません。
自宅を2つ以上所有する場合はどうなりますか?
主に居住している住宅の借入金のみ住宅ローン控除の対象となります。
親族や知人からの借入金で住宅を取得した場合も利用できますか?
利用できません。
土地購入の際の借入金でも利用できますか?
土地購入のみでは利用できませんが、2年以内に住宅を建てるなら利用できます。
住宅ローン控除を受けていて、住宅ローンの返済を繰り上げ返済をして期間短縮して住宅ローンの期間が10年以下になった場合はどうなりますか?
期間が10年以下になれば住宅ローン控除は利用できません。繰上げ返済をされる場合は注意が必要です。
購入した住宅に住まなくなった場合でも住宅ローン控除は継続して利用できますか?
空き家や貸したりしている場合は利用できません。
自宅を購入して住宅ローン控除の適用を受けなかった場合は後から適用できますか?
5年間さかのぼって適用を受けることができます。お住まいの管轄内にある税務署へ早めに相談して下さい。
返済中の住宅ローンを他の金融機関の住宅ローンに借り換えたときはどうなりますか?
控除期間が延長されることはありませんが、要件を満たしていれば住宅ローン控除を受けられます。ただし、借り換えをしても控除期間は延長されません。
まとめ
いかがだったでしょうか?
この記事では、住宅ローン控除の内容や改正点、注意すべきポイントとして、適用要件を整理しました。
また、自宅などの不動産を売却して住み替えを考えている方に対して、早期に不動産の価値を知ることを住み替えのポイントとしてご説明しました。
AI査定サービスを利用する際、一部のサービスでは個人情報の入力が必須となることがありますが、イシトチ不動産のAI査定サービスはそのような情報を求めません。
これにより、名前やメールアドレス、電話番号の入力によるしつこい営業の心配がなく、気軽に利用することが可能です。
ただし、
AI査定はインターネット上のビッグデータを活用して価格を算出するため、市場の動向やデータの更新に合わせて、定期的に査定価格をチェックすることがポイントです。
イシトチ不動産のAI査定サービスは、手軽に利用できる上に、最新の市場データに基づいた正確な価格情報を提供します。
住み替えを考えている方は、このサービスを活用して、現在の自宅の価値を把握し、次の一歩を踏み出すための大切な情報を得ましょう。
安心して利用できるイシトチ不動産のAI査定で、より良い住み替えの計画を立ててみてはいかがでしょうか?
この記事を読んでくださった皆様へ
ブログを読んでいただき、ありがとうございました。
不動産売却は「情報整理」と「適切な人」が重要です。
お客様の不動産を「誠実」に「柔軟」に考えてくれる人がいれば、その不動産価値は大きく変わります。
不動産会社に知り合いがいなく、不動産知識があまりない方は、
まずは、自分の不動産情報を整理してみて下さい。
また、不動産知識がなければ、弊社のブログを見て下さい。
不動産の「知らない」「見えない」をなくすために情報発信しています。
私たちイシトチ不動産は、お客様にとって最良のパートナーを目指します。
株式会社イシトチ不動産はどんな会社?
株式会社イシトチ不動産は石川県の金沢市、野々市市、白山市を中心に、不動産や相続の相談や取引きを通して、お客様にとって最良のパートナーになることを目標にしている会社です。
このような仕事に取り組んできました!
- 中古マンションの売却
- 中古戸建や土地の売却
- 中古マンションの購入
- 新築戸建の購入
- 中古戸建や土地の購入 など
- 新築建築→マンションの売却
- 新築建築→戸建の売却
- 中古戸建の売却→新築建築
- 土地購入→新築建築
- 土地造成→新築建築 など
- 住宅ローンの手続きサポート
- 個人情報調査のサポート
- 相続支援サービス
- 投資用マンションの仲介
- 相続支援サービス→新築購入、戸建の売却など
この記事の執筆者
プロフィール
元ホテルマンで現在はファイナンシャルプランナー兼不動産業者として活動している私は、日本ファイナンシャル協会のAFP認定講習をきっかけにこの道に進むことを決めました。ホテル業界での経験を活かし、顧客サービスの精神を不動産業界にも持ち込んでいます。これまで1000件以上の無料コンサルティングと数多くの不動産取引に関わり、幅広い金融知識と深い市場理解を習得しました。また私の父の死をきっかけに相続手続きの重要性を痛感し相続手続きの相談もおこなっています。
不動産売却は「情報整理」と「適切な人」が重要です。不動産売却の成功体験の記事も読んでみて下さい!
知り合いゼロ。7社の不動産会社から無視。騙されそうにもなりましたが、めげずに挑戦して売却成功!必ず皆さんの役に立つ情報です。是非読んで下さい!
ブログで学んだことを活かして、次のステップへ進みませんか?
私たちのブログがお役に立てたなら、もっと詳しい情報や個別のご相談が必要な場合は、お気軽にお問い合わせください。株式会社イシトチ不動産では、経験豊富なスタッフが皆様の疑問にお答えし、一緒に最適な解決策を見つけるお手伝いをいたします。
お客様のご状況、ご質問、そしてご希望について詳しくお聞かせいただけることを、私たちは心から楽しみにしております。自宅の売却についての相談や疑問、または具体的な手続きについてのご相談がありましたら、下記からいつでもお気軽にご連絡ください。私たちがお手伝いできることがあれば、何でもお申し付けください。
※ご相談されてもご契約の義務は一切ありません。また、後日弊社から契約を迫ることも絶対ありません。
不動産に関するさらなる学びをお求めの方は、私たちのブログを定期的にチェックして、最新の情報や役立つ知識を手に入れてください。不動産売買、市場動向、相続問題など、幅広いトピックを取り上げています。
株式会社イシトチ不動産は金沢市、野々市市、白山市内を中心に不動産売却を専門にしている会社です。
イシトチ不動産は、皆様一人ひとりのご意見やご質問を大切に考え、尊重してまいります。
不動産売却には専門的な用語や複雑な手続きがありますが、私たちはその全てをわかりやすくご説明し、皆様が安心して不動産売却を進められるようサポート致します。